8月30日(土)〜上野発の・・・〜 8月31日(日)〜北の大地上陸〜 9月1日(月)〜いざ最北へ〜 9月2日(火)〜ひたすら南下〜
9月3日(水)〜大自然〜 9月4日(木)〜いざ最東へ〜 9月5日(金)〜大自然 part2〜 9月6日(土)〜最後の難関〜
9月7日(日)〜札幌〜
9月4日(木)〜いざ最東へ〜
前日の悪天候とは打って変わってこの日は快晴。
昨日通った道も明るいだけで結構違って見えるもの。
というわけで、硫黄山を遠くからパチリ。

遠くから見ても結構良い見晴らしですねぇ。
さて、この日の目標は本土最東端。
川湯から一気に東へ向けて特攻です。
案外距離無いんですよねぇ。
道中気持ちの良い道が続いたのでパチリ。


そして恒例の道の駅
『スワン44ねむろ』


そして・・・
そしてついに・・・

納沙布岬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ノシャップ岬とノサップ岬、何度間違えそうになったことかw
変換だと納沙布しか出てこないんですね。
というわけで、岬の風景をどうぞ〜






いやぁ〜これでついに本土最東西南北制覇ですよb
なんとなく感慨深いものがあるなぁ・・・
会社に入る前は、まさか自分がこんな所に行くなんて思いもよらなかったですから。
すばらしき人生の一ページ、追加です。
この日の目的は終わったので、後は宿泊予定地である釧路に向かってまったりと進むのみ。
ちょっとマイナーな道をまったりドライブ。








気持ちの良い風景が続いてて気持ちよかったのですが、
実は写真に撮り逃したとある動物を見ました。
それは、『クロテン』です。
はじめは道路脇にネコが歩いてる・・・って思ってたんですが、
よくみると何かが違う。
後で知ったんですが、それはクロテンでした。
うん、可愛かった(〃 ̄ー ̄〃)
ラッキーですb

そして道の駅『厚岸グルメパーク』
小腹が空いたのでまたしてもソフトクリーム<たべすぎ
綺麗な風景を堪能し、一路釧路へ。
釧路は結構都会なんですね。
『街』って感じがしました。
さすが桃鉄の目的地(ぇ
漁港みたいなところでお土産売ってたのでご飯食べるついでに色々と購入
ここで、会社に持っていった『私の恋人』をゲット
白い恋人と流氷の恋人達を合わせて良いネタになりましたb

翌日はドライブだけじゃなくて体を使うので、ビジネスホテルでぐっすりとおやすみです。
9月3日(水)〜大自然〜 9月5日(金)〜大自然 part2〜 TOPへ戻る